平成29年9月30日(土)、笠縫幼稚園で第44回秋の運動会が開かれました。
好天に恵まれ、園児たちは普段練習してきた成果を十分発揮してくれました。
いただいた運動会の案内状です。
折り込まれていて、開くと園歌、運動会の歌、プログラムが載っています。 |
|
まずは開会式です。
プログラムの紹介は園児たちが行います。 |
|
|
園長先生のお話の後は準備体操です。 |
|
 |
|
次のプログラムは「元気いっぱい ヨーイドン!」
4歳児もも組、いちご組のみんなが元気いっぱい走ります。 |
|
 |
|
|
|
 |
次は5歳児の7「走って・くぐって・転がして」です。 |
|
|
|
 |
|
 |
次は「手と手をつないで」、4歳児の団体演技です。 |
|
|
「Welcome! かさぬい!」
未就園児はゴールで待っている5歳児を目指して走ります・
1、2年生はトラックを走ります。 |
|
|
 |
|
|
|
4歳児の団体競技です。
「やってみよう ドキドキわくわく チャレンジ!」
はしご、平均台、鉄棒、フラフープ、ぽっくり、など色々な遊戯に挑戦します。 |
|
|
 |
|
 |
 |
ぽっくりをよくご覧ください。筒型だけでなく一本歯もあるんですね! |
|
|
|
5歳児の団体演技「友よ ~みんなで力を合わせて~」です |
|
|
|
|
|
|
園児も保護者も一緒になって「笠縫幼稚園音頭を踊ろう」です。 |
|
|
5歳児と保護者が参加しての綱引きです。どっちもガンバレ! |
|
|
|
運動会の定番競技「玉入れ」です。 |
|
|
最後の競技、5歳児の「心を一つに バトンをつないで」です。 |
|
|
 |
|
閉会式…園長先生からメダルを掛けていただきます。
みんな、よくがんばりました! |
|
 |
秋らしい素晴らしい天気に恵まれて楽しい運動会を行うことができました。
園児たち、お疲れさまでした。
保護者の皆さん、お疲れさまでした。 |
|